現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 各課一覧
  3. 総務課
  4. 防災管財係
  5. 土砂災害に関する防災対策

土砂災害に関する防災対策

土砂災害とは

土砂災害の種類と前兆現象

土砂災害の種類と前兆現象

傾斜が急な山の多い日本では、台風、大雨、地震などにより土砂災害が発生しやすいといわれています。
土砂災害には、以下の3種類があります。

  1. 「がけ崩れ」斜面の地表に近い部分が、雨水の浸透や地震等でゆるみ、突然、崩れ落ちる現象
  2. 「地すべり」斜面の一部、あるいは全部が地下水の影響と重力によって、ゆっくりと斜面下方に移動する現象
  3. 「土石流」山腹や川底の石、土砂が長雨や集中豪雨によって、一気に下流へと押し流される現象

また、土砂災害が発生する前には、様々な前兆現象が起こる時があります。こうした前兆現象に気づいたら、周囲の人にも伝え、直ぐに避難をすることが大切です。

仁木町の土砂災害警戒区域等

仁木町の土砂災害警戒区域等は以下のとおりです。

なお、土砂災害警戒区域等には、土砂災害が発生したときの被害規模などに応じて、土砂災害警戒区域(イエローゾーン)と土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)の2種類があります。

土砂災害警戒区域(イエローゾーン)

土砂災害警戒区域(イエローゾーン)は、土砂災害による被害を防止・軽減するため、危険の周知、警戒避難体制の整備を行う区域です。 

土砂災害警戒区域一覧表
指定区域名 所在地 自然現象の種類 指定年月日
旭台 仁木町旭台、北町2丁目、西町2丁目、4丁目、6丁目 地すべり 令和2年3月10日
仁木然別1 仁木町然別 急傾斜地の崩壊  平成28年11月8日
仁木然別2 仁木町然別 急傾斜地の崩壊 令和元年12月17日
仁木然別 仁木町然別 地すべり 令和3年3月16日
銀山学園 仁木町長沢西 地すべり 令和元年12月17日
大江 仁木町大江2丁目、3丁目 地すべり 令和元年12月17日
8丁目沢 仁木町南町8丁目 土石流  平成28年11月8日
角の川 仁木町砥の川 土石流 令和元年12月17日
角の川北の沢 仁木町砥の川 土石流 令和元年12月17日
ポン然別二の沢川 仁木町然別 土石流  平成28年11月8日
高井川 仁木町然別 土石流  平成28年11月8日
寺の沢川 仁木町然別 土石流  平成28年11月8日
神社の川 仁木町然別 土石流  平成28年11月8日
駅側川 仁木町然別 土石流  平成28年11月8日
千歳川 仁木町 土石流 令和元年12月17日
銀山一丁目 仁木町銀山1丁目 地すべり 令和3年3月16日
マカナイ川 仁木町銀山2丁目 土石流 平成26年10月10日
銀山墓地川 仁木町銀山3丁目 土石流 令和元年12月17日
銀山種川一の沢 仁木町銀山2丁目 土石流 令和元年12月17日
銀山学園裏の沢 仁木町長沢西 土石流 令和元年12月17日
鳥居川 仁木町尾根内 土石流 令和元年12月17日

土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)

土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)は、土砂災害警戒区域(イエローゾーン)のうち、土砂災害が発生した場合、建築物に損壊が生じ、住民の生命または身体に著しい危害が生ずるおそれがあると認められる土地の区域です。
一定の開発行為の制限や居室を有する建築物の構造が規制されます。

規制内容
  • 特定開発行為に対する許可制
  • 建築物の構造規制
  • 建築物の移転等の勧告
 
土砂災害特別警戒区域一覧表
指定区域名 所在地 自然現象の種類 指定年月日
仁木然別1 仁木町然別 急傾斜地の崩壊  平成28年11月8日
仁木然別2 仁木町然別 急傾斜地の崩壊 令和元年12月17日
駅側川 仁木町然別 土石流  平成28年11月8日
銀山学園裏の沢 仁木町長沢西 土石流 令和元年12月17日

仁木町防災ガイドマップ

仁木町では、土砂災害に関する知識や情報、土砂災害警戒区域等を一冊にまとめた「防災ガイドマップ」を作成しました。
本書では、仁木町内の全ての土砂災害警戒区域を地図上で確認できます。
大雨などで地中にしみ込んだ水分などが起因となり、大きな土砂災害になる可能性がありますので、事前にその災害のメカニズムを理解し、周辺の変化に注意するなど、災害時の準備にお役立てください。

土砂災害警戒区域等を確認できる地図システム

北海道土砂災害警戒情報システムでは、仁木町を含む北海道内の土砂災害警戒区域等を地図システム上で確認することができます。

発表中の土砂災害警戒情報を確認できるシステム

 北海道防災情報システムでは、発表中の土砂災害警戒情報を確認することができます。

その他参考となるリンク集

お問い合せ先

総務課 防災管財係

PC版へ