令和2年度 高齢者肺炎球菌ワクチン接種助成について
仁木町に住所登録されている65歳以上の方を対象にワクチン接種費用の一部を助成しています。
接種費用の助成期間は令和2年4月1日から令和3年3月31日までとなっております。
接種費用の助成期間は令和2年4月1日から令和3年3月31日までとなっております。
高齢者肺炎球菌ワクチンとは?
高齢者の肺炎の原因となる病原体のなかで、最も頻度の高い「肺炎球菌」という細菌に効果があるといわれているワクチンです。
「肺炎球菌」が引き起こす主な病気は、肺炎、気管支炎などの呼吸器感染症の他、副鼻腔炎、中耳炎、髄膜炎などがあります。
「肺炎球菌」が引き起こす主な病気は、肺炎、気管支炎などの呼吸器感染症の他、副鼻腔炎、中耳炎、髄膜炎などがあります。
自己負担額を一部助成します
- 役場での手続きはありませんので、接種される方は、仁木町が指定する医療機関に事前に電話等で連絡し、受診してください。
- 受診する時には、「接種する方の身分がわかるもの(健康保険証等)」、「印鑑」をご持参ください。
≪定期接種対象者≫
- 令和2年度対象年齢者(下記のPDFをご覧ください。)
- 60歳以上65歳未満で、心臓、じん臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を有する方(身体障害者手帳1級程度)
- 令和2年3月31日までに接種している方は対象外です。
- 自己負担額 2,700円
≪任意接種者≫
- 上記定期接種対象者にあてはまらない方
- 過去5年以内に接種したことがない方、または過去に接種したことがあり医師が接種可能と認めた方
- 自己負担額 3,600円
令和2年度定期接種対象者年齢、仁木町が指定する医療機関は下記のPDFをご覧ください。
お問い合せ先
ほけん課 保健係
- 住所:郵便番号048-2492 北海道余市郡仁木町西町1丁目36番地1
- 電話番号:0135-32-2514
- ファクシミリ:0135-32-2648
- メール:fukusi02-niki@town.niki.hokkaido.jp