現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 各課一覧
  3. 総務課
  4. 総務係
  5. 町長の部屋
  6. 仁木の歴史
  7. 仁木町の歴史 (明治・大正)

仁木町の歴史 (明治・大正)

明治 (1868年から)

  • 写真

    仁木村種川橋付近(明治末頃)

年表
主な出来事
明治8年
1875年
  • 3月…高知県(現徳島県)人仁木竹吉が単身渡道して道内を調査
明治12年
1879年
  • 11月
    • 仁木竹吉、徳島県阿波国から同志101戸、361名を率いて海路小樽港に上陸
    • 余市町を経て仁木村に入植
明治13年
1880年
  • 3月…開拓使余市郡に仁木村の新設を布達
明治14年
1881年
  • 9月
    • 山口県人、栗屋貞一など開拓準備のため大江に入地
    • 鍬入れ式を行う
明治15年
1882年
  • 7月
    • 山口県より第一次移民19戸95人が大江入地
    • 大江村を通る国道の建設(明治16年まで)
明治16年
1883年
  • 3月…仁木村に戸長役場を設置し、仁木、大江、山道の三村を統括
明治17年
1884年
この頃から仁木村でりんご栽培、大江村で稲作が始まる
明治19年
1886年
  • 10月…仁木小学校開校
  • 12月…仁木郵便局開局
明治23年
1890年
  • 11月…然別鉱山の採掘に着手(後の北進鉱業株式会社 大江鉱山)
明治25年
1892年
  • 7月…大江小学校開校
明治27年
1894年
兵庫県人、山川瀧五郎が馬群別の開墾に着手
明治29年
1896年
  • 4月
    • 東京府民、元木孫市などが長澤の開墾に着手
    • 愛媛県人、久保勘二郎などが尾根内の開墾に着手
明治32年
1899年
  • 6月…赤井川村を分村
明治34年
1901年
  • 3月…銀山小学校開校
明治35年
1902年
  • 4月…仁木、大江、山道村を合併し、二級町村「大江村」を設置
  • 12月…然別から蘭島間に鉄道開通(仁木駅、然別駅開業)
明治37年
1904年
  • 3月…銀山郵便局開局
  • 10月…小樽〜函館間の鉄道全通
明治38年
1905年
1月…銀山駅開業

大正 (1912年から)

  • 写真

    大江村役場(大正期)

  • 写真

    仁木村市街地(大正13年頃)

年表
主な出来事
大正4年
1915年
  • 4月…大江村が一級町村制を施行
大正6年
1917年
  • 9月
    • 仁木村開村四十周年祝賀会を開催
    • 「開祖」仁木竹吉の記念碑を建立
大正9年
1920年
  • 10月…第1回国勢調査実施、人口5,476人、戸数953戸
大正14年
1925年
  • 4月…大字山道村の一部、字下山道を余市町に分割

お問い合せ先

総務課 総務係

  • 住所:郵便番号048-2492 北海道余市郡仁木町西町1丁目36番地1
  • 電話番号:0135-32-2511
  • ファクシミリ:0135-32-2700
  • メール:soumu02-niki@town.niki.hokkaido.jp

スマートフォン版へ