現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 各課一覧
  3. 福祉課
  4. 保健係
  5. 母子健康手帳・妊産婦一般健康診査受診票の交付申請について

母子健康手帳・妊産婦一般健康診査受診票の交付申請について

妊娠届を提出することで、母子健康手帳の交付と妊婦健康診査受診票、超音波検査受診票、産婦健康診査受診票を交付しています。
母子健康手帳:妊娠中の経過や出産、産後の健康または、赤ちゃんの健診や、予防接種などの記録をするための大切な情報を管理できます。
妊婦健康診査:妊婦さんと赤ちゃんの健康状態を確認します。
産婦健康診査:産婦さんの身体・精神的な健康状態を確認します。

妊産婦健康診査の費用を助成

妊娠届出書、印鑑を持参し、福祉課保健係で申請を行ってください。
「母子健康手帳」の交付をいたします。
母子健康手帳を交付された方に対し、「妊婦一般健康診査受診票14回分」、「超音波検査受診票11回分」及び「産婦健康診査受診票2回分」を交付し、妊産婦健康診査の費用を助成しています。
≪申請に必要なもの≫
  • 印鑑
  • 妊娠届出書

転入された方について

母子健康手帳は転入前の市区町村で交付されたものをそのまま使用します。
仁木町交付の受診券を発行いたしますので、母子健康手帳を持参のうえ、福祉課保健係窓口までお越しください。
また、転入前の市区町村で交付された妊産婦一般健康診査受診券・超音波受診券がある方は一緒に持参してください。

その他

【電子母子手帳】
仁木町では、電子母子手帳アプリ「にっきっず」もやっております。
妊娠から出産・育児をサポートするアプリですのでぜひダウンロードしてみて下さい。
【妊娠届出電子申請サービス】
北海道電子自治体共同システム北海道電子申請サービスを利用して「妊娠の届出」の手続き申請を行うこともできます。

お問い合せ先

福祉課 保健係

PC版へ