合併処理浄化槽設置整備事業補助金について
仁木町在住者で合併処理浄化槽の設置や単独浄化槽・べん槽を撤去する方に対し補助金を交付する「合併処理浄化槽設置整備事業」を実施しています。
補助金の申請をお考えの方は、ご相談願います。
補助金の申請をお考えの方は、ご相談願います。
合併処理浄化槽設置整備事業補助金について
住宅の新築や改築する者に対して、合併処理浄化槽を設置する費用・単独浄化槽及びべん槽撤去する費用等を補助することにより、公共用水域の汚濁防止、生活環境の保全及び公衆衛生の向上に寄与することを目的としています。
補助金額
合併処理浄化槽本体及び設置に係る費用の8割に相当する額又は設置する人槽区分内に規定する限度額
単独浄化槽・べん槽からの変更は、単独浄化槽・べん槽の撤去費用及び宅内配管に要する費用又は規定する限度額
単独浄化槽・べん槽からの変更は、単独浄化槽・べん槽の撤去費用及び宅内配管に要する費用又は規定する限度額
補助対象者
(1)仁木町在住者で、個人住宅(住宅兼店舗等で住宅を主体とした建物を含みます。)に新たに
合併処理浄化槽を設置する方。ただし、合併処理浄化槽の更新は除きます。
(2)仁木町在住者で、既存の単独浄化槽・べん槽を撤去し、合併処理浄化槽を設置する方
(3)仁木町在住者で、集合住宅又は賃貸の戸建て住宅を建設する方。ただし、建設後の入居者
が確定しており、入居確約書等の提出ができる場合となります。
(4)り災証明書の発行を受け、浄化槽設置整備事業実施要綱(平成31年環循適第19032912号)
第3に規定する浄化槽の設置及び更新又は改築をする方
合併処理浄化槽を設置する方。ただし、合併処理浄化槽の更新は除きます。
(2)仁木町在住者で、既存の単独浄化槽・べん槽を撤去し、合併処理浄化槽を設置する方
(3)仁木町在住者で、集合住宅又は賃貸の戸建て住宅を建設する方。ただし、建設後の入居者
が確定しており、入居確約書等の提出ができる場合となります。
(4)り災証明書の発行を受け、浄化槽設置整備事業実施要綱(平成31年環循適第19032912号)
第3に規定する浄化槽の設置及び更新又は改築をする方
要綱等
- 仁木町合併処理浄化槽設置整備事業補助金交付要綱 (DOC:31.5KB)
- 交付申請書(様式第1号) (DOCX:18.3KB)
- 変更交付申請書(様式第4号) (DOCX:17.6KB)
- 実績報告書(様式第6号) (DOCX:19.1KB)
- 請求書(様式第8号) (DOCX:17.9KB)
- 同意書(様式第10号) (DOCX:16.4KB)
- 誓約書(様式第11号) (DOCX:16.4KB)
- 設置工事費内訳見積書(様式第12号) (XLS:36.0KB)
- 設置工事費内訳実績書(様式第13号) (XLS:36.0KB)
- 施工状況確認書(様式第14号) (XLS:38.5KB)
- 【参考】申請の手引書 (PDF:285KB)
- 【参考】工事請負契約書(モデル) (DOC:36.5KB)
- 【参考】国庫補助施工審査写真 (PDF:242KB)